おはようございます。 今週も1週間がんばりましょう。
今日は、本の紹介です。
今から5年前に紹介した本ですが、再度、読み返してみました。
食事が自己投資の一つであることは疑う余地がありません。
運動、栄養、休養の3つの視点で体調管理をしていくことが肝心です。
さて、この本で「いいね!」と思ったのはこちら。
「金を稼ぐために健康を害し、今後は病を治すために、稼いだ金を使う。将来の心配ばかりをして、現在を楽しむことをしない。その結果、人々は現在にも未来にも生きていない。あたかも人生が永遠に続くかのように生きているが、真の意味での人生を全うすることなく死んでいく」(193頁)
年を重ねるごとに、それまでの人生で、何にお金と時間を使ってきたかが明白になってきます。
それは日々の積み重ねの結晶ですから、そう簡単に覆るものではありません。
まさにローマは一日にして成らず、です。
人生は、「今」の連続にすぎません。
だからこそ、「今」を一生懸命に生きるほかに、私たちにできることはありません。
過去を後悔して、将来を心配している暇など、本当はないのです。