おはようございます。
今日は、本の紹介です。
帯には、「『運』に頼らずとも成功できる生き方とは?」と書かれています。
人それぞれ様々な人生の戦略を立てて日々生きていることと思いますが、成功者の人生戦略の特徴を知るにはとても良い本です。
5年後、10年後を見据えて、今何をすべきかがよくわかると思います。
さて、この本で「いいね!」と思ったのはこちら。
「歴史から学べる大切なこと。それは、長い目で見ればたいていはうまくいくが、目先のことだけ見ているとたいていはうまくいかないということだ。悲観と楽観を両立させ、相反するように見えるスキルをうまくコントロールする方法を学ぶには努力が必要だ。これができない人は、悲観しすぎてひねくれるか、楽観しすぎて破綻するかのどちらかだ。」(227頁)
株式も人生も、長期的に投資をすることがとっても大切です。
すぐに結果が出ないことを嘆いたり、うまくいかないと狼狽してやめてしまったり。
途中のups and downsにいちいち反応してその度に一喜一憂するのではなく、長期的な視点で物事を捉える必要があります。
後先を考えず、その場しのぎの生き方では、人生の後半にそのつけが回ってくることは、容易に想像できることです。