おはようございます。 今週も一週間お疲れ様でした。
←先日、久しぶりに事務所の隣にあるやきとり屋さん「日乃出」に行ってきました。
このお店もいつ行っても満席です。
この場所であれだけの集客力は本当にすごいことです。
おいしゅうございました。
今日は、午前中は、離婚訴訟が2件、破産の免責審尋が1件入っています。
午後は、来週から始まる裁判員裁判の打合せと裁判の打合せです。
今日も一日がんばります!!
帯には「お金持ちになりたくない人は読まないでください。」と書かれています(笑)
「お金を儲ける」ということに後ろ向きな感覚を持つ人が多い日本では、何の恥じらいもなく「僕はお金持ちになりたいんだー!」と言うのは気が引けます。
本音を言ってはいけない文化ですので、奥ゆかしさを保ちつつ、ひっそりとこの本を読むことにしました(笑)
ブログに書いている時点で奥ゆかしさもへったくれもありませんが。
冗談はさておき、お金持ちのみなさんの思考方法や決断力の高さは、大変勉強になりますし、刺激を受けます。
おすすめです!
さて、この本で「いいね!」と思ったのはこちら。
「・・・彼の判断基準は常に『人』である。『新しいことは自分も含めて知識がないので、あれこれ考えても意味がありません。何かを人から持ちかけられたときには、その中身ではなく、その人だけを見ます。とにかく会って、じっくり話をして、その人がどんな人物か見極めるのです。極論をいうと、話の中身はほとんど考えません。』 同じく地方で事業を営むある経営者の判断基準はもっとすごい。『私は相手の声だけで判断します。声にハリがあり、元気にしゃべる人の話はじっくり聞きます。ボソボソ言う人は最初から相手にしません』」(105頁)
「話の内容」ではなく、「話している人」を見て判断する。
このような判断基準、大変参考になりますね。
どれだけおいしい話が来ても、その話をする人のことを信頼できなければ、その話には乗らないほうがいい。
この本に書いてある判断基準の一つとして、「声」があります。
「声にハリがあり、元気にしゃべる人」か「ボソボソ言う人」か。 ただそれだけで判断されてしまうこともあるわけです。
この判断が正しいかどうかはおいておくとして、少なくとも、元気がない人よりも元気がある人と一緒に仕事をしたいですよね。
いつも元気がなく、覇気が感じられない人では、パワーを吸い取られてしまう気がしませんか。
逆に、いつもパワーがみなぎっている人と仕事をしていると、こちらまで元気になる気がしませんか。
類は友を呼ぶ、引き寄せの法則からすれば、パワーはパワーのあるところに引き寄せられることになるので、今、自分にできることは、とにかく元気に生活するということなんだと思います。